2021年10月26日に新機能「覚醒」が登場します。
この覚醒機能がどういったものなのかや、新機能リリースを記念したプレゼントなんかもありますので、その辺りを解説していきたいと思います。
それでは、いってみましょう!
スポンサーリンク
新機能「覚醒」について
新機能「覚醒」とは、覚醒ボーナスを獲得し、メモリアに新たなスキル・種別を付与するという機能になります。
メモリア種別が追加されると、前衛と後衛どちらのリリィでも対象のメモリアの編成が可能になります。
この画像で言うと、元々"通常範囲攻撃"のメモリアに覚醒で"妨害"の種別を付与しているという感じになります。
但し、前衛のリリィを使用した場合は前衛のスキルのみが、後衛のリリィを使用した場合は後衛のスキルのみが適用になります。
覚醒ボーナスで、ステータスもコストも上がって、種別も付与されるということで、過去に配布された星5メモリアや初期の星5メモリアなどを再利用するという機能になるかと思います。
必要数量等の詳細は明らかになっていませんが、覚醒に必要なアイテムとして、「メモリークローバー」「メモリージェム(青)」「メモリージェム(赤)」の3つが新たに登場するようですよ!
「覚醒」機能リリース記念プレゼント
「覚醒」機能のリリースを記念して、全ユーザーにプレゼントの配布がありますので、内容をお知らせします。
・マギジュエル 1500個
・コイン 500,000枚
・ラムネ 10個
・スキップチケット 100枚
・物資庫の鍵 3個
・メモリークローバー 10個
・メモリージェム(青) 70個
・メモリージェム(赤) 70個
上記8種のアイテムが貰えるようですよ!
リリース記念でこれだけのアイテムが貰えるのはありがたいですね!
希望的観測ではありますが、物資庫の鍵で入れる部屋に、「メモリークローバー」や「メモリージェム(青)」や「メモリージェム(赤)」が追加されるのではないかと思っています。
まとめ
「覚醒」機能とは、新たな種別を付与して、あまり使われなくなった星5メモリアを再利用しようという感じかなと思います。
覚醒ボーナスでどれほどステータスが上がるかで、また炎上しかねないなと思ったりしています。
前衛・後衛のどちらのリリィにも編成が可能という点で新たな可能性な可能性が見出せたりするのかなと思います。
追加されるスキルも種別として追加なので、"小アップ"とか"小回復"みたいな補助的なものではなく、"大アップ"や"大回復"などちゃんとスキルとして成り立つと思うので、そこは期待ですね!