2021年5月28日(金)から開催されるレジェンダリーバトルの仕様が発表されました!
実際にプレイしてみないとわからない部分も多いと思いますが、現時点で分かっていることをまとめていきたいと思います!
それでは、いってみましょう!
目次
スポンサーリンク
レジェンダリーバトルとは
レジェンダリーバトルとは、ソロプレイのエンドコンテンツという位置付けで用意されたバトルになります。
このレジェンダリーバトルをプレイすることで、「グラム」というCHARMの進化素材が入手でき、最終的には新キャラ"天野天葉"を獲得できます!
ソロプレイなので、自分のタイミングで、好きなキャラクターで、好きな戦略で進められるという利点があります!
がっつりプレイするもよし、まったりプレイするもよし、自分に合ったプレイスタイルを見つけていきましょう!
プレイ回数
レジェンダリーバトルをプレイするには、通常の任務に出撃するために必要なAPではなくて、BPが必要になります。
BPは2時間に1回回復し、最大5個までストックできます。
ですので、12回/日がMAXのプレイ回数になります。
ポイント制
レジェンダリーバトルはポイント制のバトルになります。
制限時間内に倒したヒュージの数や倒し方などでスコアを得られ、獲得したハイスコアに応じてランキングが変動するというゲーム性のようです。
ヒュージをオーバーキルで倒すと獲得できるポイントがアップします。
オーバーキルとは、ヒュージが持っているHPを超えるダメージを与えることです。
例えば、ヒュージのHPが1000だとしたら、1500や2000のダメージを与えることにより、ポイントアップするということですね!
オーバーキルを狙うためにも、属性が重要になってくるのかなと思います!
ランキング制
先程も少し触れましたが、ハイスコアに応じてランキングが決定します。
レジェンダリーバトルでも、レギオンマッチと同様で、S>A>B>C>Dというランキングになっているようです。
上位ランキングになるにつれ、登場するヒュージが強力になるようです。
ヒュージが強力になると与えるダメージが少なくなると思うので、そこで更に与ダメージが多く与えられるプレーヤーが更に上位ランクに行けるようになるという感じです!
また、ポイントの集計タイミングには言及がありませんので、1週間でポイント集計してランキングを決定するのか、1日毎にランキングを決定するのかは定かではありませんので、情報がわかり次第別途お伝えしようと思います。
報酬について
レジェンダリーバトルでは、"レジェンダリーバトルメダル"というアイテムが獲得できます。
このレジェンダリーバトルメダルを集めて「グラム」の進化用素材を獲得するという流れのようです。
コチラの画像でもわかるように、レジェンダリーバトルメダル以外にも、マギジュエルや工廠の心得なども報酬として用意されているようです。
先程も書きましたが、ランクによって報酬の数量が違うようなので、上位ランクを目指したいですね!
まとめ
皆さん期待していたレジェンダリーバトルですが、ポイントランキング形式ということで、Twitterが荒れていましたね…。
ソロプレイでエンドコンテンツなのにランキングか…という意見が多く見られました。
個人的には、ランキング上位を目指すことがモチベーションにもなりますし、頑張ったら頑張った分だけ報酬も豪華になるという仕様なので良いのかなと思いました。
課金している方が上位を占めるのは、課金しているメリットだと思うのでそれは仕方がないと思います。
微課金や無課金でも上位に食い込めるように戦略を練ったり、プレイ回数を上限でキープし続けたりすれば、Sランク入りもできると思っています。
全容が公開されたわけではないと思うので、実際にプレイをしてみないとわからないでが、個人的には凄く期待しています。
楽しみ方は人それぞれですからね!