2021年5月20日17:00から、火属性チャレンジバトルが開催されています。
今回のチャレンジバトルがどんなものなのかという詳細と、攻略法をまとめていきたいと思います。
それでは、いってみましょう!
目次
スポンサーリンク
火属性チャレンジバトル
イベント概要
その名の通り、火属性のヒュージしか出てこないバトルになっています。
全10ステージ用意されていて、ステージ5をクリアの報酬で芹沢千香瑠さんの星5メモリア「心を満たす栄養食」が貰えます。
このメモリアの詳細は後でお伝えしますが、水属性の妨害のメモリアとなっています。
まずはこのメモリア入手を目指していきましょう!
各ステージの推奨総戦闘力とクリア報酬は表のとおりです。
推奨総戦闘力 | クリア報酬 | |
ステージ1 | 51,000 | タクティクスピース4×3 |
ステージ2 | 77,700 | 戦術盤Ⅲ×10 |
ステージ3 | 114,700 | ラムネ×5 |
ステージ4 | 161,800 | 戦術盤Ⅲ×10 |
ステージ5 | 211,100 | 星5メモリア
心を満たす栄養食 |
ステージ6 | 267,500 | タクティクスピースⅣ×3 |
ステージ7 | 343,500 | ペンダントメダル×50 |
ステージ8 | 418,700 | ラムネ×5 |
ステージ9 | 481,500 | 戦術盤×10 |
ステージ10 | 553,700 | ペンダントメダル×50 |
やはりサポートユニットの解放やメモリア枠の解放が進んでいることもあり、前回の風属性チャレンジバトルより推奨総戦闘力が大幅に上がっていますね!
ステージ6以降でつまづくプレーヤーが多そうです…。
あと、火属性チャレンジバトル開催と同時に「チャレンジバトルイベントガチャ」が開催されます。
イベントガチャについても後で詳しく説明します!
ステージ5をクリアして、「心を満たす栄養食」を入手してからガチャを回すようにしましょう!
ステージ5をクリアして、このメモリアを入手した後にガチャで「心を満たす栄養食」が出た場合は、「メモリアメダル」が貰えますが、ガチャで先に引いてしまうとメモリアメダルが貰えないので、実質損をしてしまいます。
開催期間
2021年5月20日(木)17:00~2021年5月28日(金)13:59
攻略法
このイベントは、火属性のヒュージしか出てきませんので、有利属性の水属性のメモリアを中心に編成で出撃しましょう!
基本的な攻略法は前回の記事に書いてありますので、そちらもご参照ください。
メモリア特効
イベント特効効果の付いたメモリアがあり、そのメモリアを編成して出撃すると、表のような効果を得られます!
メモリアスキル効果 | |
限界突破無し | 1.5倍 |
限界突破1回 | 1.6倍 |
限界突破2回 | 1.7倍 |
限界突破3回 | 1.8倍 |
限界突破4回 | 2.0倍 |
特効の付いたメモリアはこの3点です。
千香瑠さんの「心を満たす栄養食」
藍さんの「おこづかいのゆくえ」
一葉さんの「全力少女」
ヒュージを倒す順番
本イベントで出現するヒュージの種類と倒すべき順番ですが、個人的には
バグ>ラマ>ビスト>オルビオ>トリスケリオン>ディアマント
こうだと思います。
1.バグ
Sp.DEFデバフなど、こちらのステータス値を下げてくるので、早めに倒しておかないとどんどん弱体化させられます。
2.ラマ
2回攻撃を仕掛けてくるヒュージで、被ダメージが大きいので早めに倒しておきたい敵です。
3.ビスト
ここから先は似たり寄ったりかもしれませんが、オルビオよりも機動力がある感じなので、優先度を高めました。
4.オルビオ
優先度は低めですが、サポートユニットの攻撃などで残りHPが少なく、早めに倒せそうなら倒しておくのも良いと思います。
5.トリスケリオン
ディアマントは防御が強いので、トリスケリオンを先に倒しておいた方が良いかなと思います。
6.ディアマント
防御が強く、なかなか倒しきれないので後回しです!
優先順位的にはこうですが、サポートユニットの動き次第で、判断していくのが良いと思います。
基本的には弱体化阻止、被ダメージ減を優先するとこんな感じになるかと思います。
ディアマントを倒すのに苦労していると、他ヒュージからガンガン攻撃されますからね!
おすすめリリィ
これは、持っているいないで大きく左右されるのですが、参考までに。
1.二川二水
レアスキル「鷹の目」でオーダーの効果時間を延長してくれます。
2.吉村・Thi・梅
レアスキル「縮地」で次の攻撃までの待機時間を短縮できます。
3.宮川高嶺
レアスキル「ゼノンパラドキサ」で次の攻撃までの時間を短縮できます。
4.芹沢千香瑠
レアスキル「ヘリオスフィア」で敵全体の防御力を下げてくれます。
自分が操作するリリィ以外は、レアスキルを自動で発動してしまうので、オススメは二水さんを複数編成することです。
オーダーは自分の好きなタイミングで使えるので、それに合わせて「鷹の目」を使ってくれます。
イベントガチャについて
火属性チャレンジバトルに連動した「チャレンジバトルガチャ」が開催されています。
先程紹介した、イベント特効効果の付いた水属性のメモリアがピックアップされています。
藍さんの「おこづかいのゆくえ」
敵1体に特殊特大ダメージ+敵のSp.DEFデバフ
千香瑠さんの「心を満たす栄養食」
敵1~2体のSp.SEFデバフ
一葉さんの「全力少女」
敵1~2体に特殊大ダメージ
この3種類です。
全力少女は以前からあったので、持っているプレーヤーも多いかもしれませんね!
本イベントで苦戦している方や、特殊染めをしている方などはガチャに挑戦してみても良いかもしれません。
まとめ
サポートユニットの解放で、戦闘力が上がっていますが、それに伴って敵も強くなっています。
僕自身、ステージ8がギリギリクリアできたくらいで、この先はもっといろいろ工夫しないとクリアできない状態ではあります。
ただ、まだ1週間近くありますので、メモリア枠の解放などやれることはありますので、試行錯誤をしながらステージ10クリアを目指したいと思います。
運の要素も必要な部分ではありますので、繰り返しチャレンジすることでクリアできることもあるかもしれません。
レジェンダリーバトルが始まる前の最後のイベントかと思いますので、気持ちよく追われるようにチャレンジしていきたいと思います!