2021年5月7日から新マルチイベント「ゲボイデ討伐任務」が開催されます。
マルチイベントですので、他のプレーヤーと共闘するイベントになります。
事前情報があまり出ていないので、個人的な予想にはなってしまいますが、どんなイベントになるのかを紹介していきたいと思います。
それでは、いってみましょう!
目次
スポンサーリンク
ゲボイデ討伐任務について
マルチバトルイベントになっていますので、他のプレーヤーと一緒に出撃するバトルになっています。
今のところ、属性等もわかっていないのですが、イベント特効効果のあるメモリアがありますので、そこから考察していきたいと思います。
開催期間
2021年5月7日(金)17:00~5月16日(日)16:59(予想)
※おそらく10日程度のイベントになるかと思います。
詳細
今までの流れからすると、今回のマルチイベントもステージ1~3まであると思います。
推奨総戦闘力は、前回のマルチイベントではステージ1で約7.5万、ステージ2で約13万、ステージ3で約18万だったので、同程度の難易度になるかと思います。
ステージ3については、なかなかの高難易度となっていると思います。
ステージクリアで、"ゲボイデメダル(?)"が獲得でき、新オーダーと交換できるというイベントになっています。
マルチバトルというスタイルなので、一緒に出撃するプレーヤーに大きく左右されるので、フレンドやレギオンのメンバーと一緒に出撃できると勝率が上がるかもしれませんね!
バトルに関しては、WAVE2までのバトルになっていて、WAVE1は弱いヒュージが出てきて、WAVE2で"ゲボイデ"1体と対決するという構成になっていると思います。
実質、WAVE1が待機場所になっていて、仲間の参加を待ってWAVE2に挑戦するという流れですね!
イラストだけしか公開されていませんが、大きさからして、ラージ級のヒュージと思いますので、また体力が半分になったら変態するとともにHPが全回復する仕様になっているんじゃないかと推測します。
ヒュージの色からしても、イベント特効効果の付いたメモリアからしても、おそらくは水属性のヒュージしか出てこないイベントになっていると思いますよ!
攻略法
おそらく、水属性のヒュージしか出こないと思うので、有利属性は風属性になります。
風属性に寄せたユニットを編成しましょう!
先ほども言いましたが、一緒に出撃するプレーヤーが大事になりますので、レギオンメンバーやフレンドなどと連絡を取り合い、一緒に出撃する方が勝率は上がると思います!
フレンドやレギオンメンバーとはチャットでもコミュニケーションが取れますので、作戦も立てられますしね!
レアスキルや属性オーダーについては、"ゲボイデ"が変態して、体力が全回復した後に使用するのが良いと思います!
バトル前半で使っても、体力を全回復されてしまいますので、無駄になってしまいますからね!
ただ、バフ系のオーダーであれば、効果が最後まで持続しますので、WAVE1で発動しておくのが良いと思います!
WAVE1で、攻撃・防御バフのオーダーを使用し、WAVE2のヴィーダーアイホートが変態後に、レアスキルや風属性のオーダーを使って畳み掛けるというイメージですね!
イベント特効効果の付いたメモリアもあります!
王雨嘉さんの「ガラスの中の大切な世界」
佐々木藍さんの「ねむねむにさようなら」
佐々木藍さんの「藍の一番長い日」
この3つのメモリアにイベント特効効果が付いています。
特効効果については、全て共通で表のようになっています。
限界突破無し | 【ゲボイデ討伐任務】イベントでスキル効果が1.5倍 |
限界突破1 | 【ゲボイデ討伐任務】イベントでスキル効果が1.6倍 |
限界突破2 | 【ゲボイデ討伐任務】イベントでスキル効果が1.7倍 |
限界突破3 | 【ゲボイデ討伐任務】イベントでスキル効果が1.8倍 |
限界突破4 | 【ゲボイデ討伐任務】イベントでスキル効果が2.0倍 |
このメモリアのピックアップガチャも開催されるかもしれませんね!
新オーダーについて
まだイラストしか公開されていませんが、イラストから推測すると、「刀縛りの蔦」の上位オーダーと思われます。
敵のATK/Sp.ATKを大減少させるオーダーですね!
名前もステータスも公開されていませんので、分かり次第追って発信していきます!
まとめ
今回は、イベントの告知画像と、ラスバレ内のメモリアに付与された特効効果からイベントを考察してみました。
個人的な予想ですので、外れている可能性がありますが、どんなイベントなのかを予想するのって楽しいですよね!
イベントが開催されて、詳細が分かったら正式版として別の記事をあげるようにします!