2021年4月6日(火)の17:00から、マルチイベント「Re:アイホート討滅任務」が登場します。
情報はあまり出ていませんが、過去のマルチイベントやラスバレ放送局内での様子から、どんなイベントなのか、攻略法はどうなのかを紐解いていきたいと思います。
個人的な予想なので、ハズれても怒らないでくださいね(笑)
それでは、いってみましょう!
目次
スポンサーリンク
Re:アイホート討滅任務について
マルチバトルイベントになっていますので、他のプレーヤーと一緒に出撃するバトルになっています。
前回のマルチバトルイベント「アイホート討伐任務」が帰ってきたという感じですが、今回は"討伐"ではなく、"討滅"任務になっているのもちょっとした変化点の一つですね!
敵も「ヴィーダーアイホート」という名前になっており、見た目もゴツゴツして強そうな印象を受けます。
その辺りも含め、詳細を推測していきましょう!
開催期間
2021年4月6日(火)17:00~4月13日16:59(予想)
※おそらく1週間程度のイベントになるかと思います。
詳細
今回もステージ3まで用意されているようです。
推奨総戦闘力は、ステージ1で約7.5万、ステージ2で約13万、ステージ3で約18万となっています。
ステージ3については、なかなかの高難易度となっていると思います。
マルチバトルというスタイルなので、一緒に出撃するプレーヤーに大きく左右されるので、フレンドやレギオンのメンバーと一緒に出撃できると勝率が上がるかもしれませんね!
バトルに関しては、前回の「アイホート討伐任務」と同様、WAVE2までのバトルになっており、WAVE1は"クラーケン"という回復しかしないヒュージが3体出現するようです。
実質、WAVE1が待機場所になっていて、仲間の参加を待ってWAVE2に挑戦するという流れですね!
WAVE2の"ヴィーダーアイホート"は体力が半分まで減ると変態して、体力が全回復するという特徴があります。
まずは、体力を半分まで削って、ヴィーダーアイホートの体力が全回復してからが本番という感じですね!
今回のイベントは、水属性のヒュージしか登場しないイベントになっているようですよ。
攻略法
水属性のヒュージしか出てきませんので、有利属性は風属性になります。
風属性に寄せたユニットを編成しましょう!
先ほども言いましたが、一緒に出撃するプレーヤーが大事になりますので、レギオンメンバーやフレンドなどと連絡を取り合い、一緒に出撃する方が勝率は上がると思います!
フレンドやレギオンメンバーとはチャットでもコミュニケーションが取れますので、作戦も立てられますしね!
レアスキルや属性オーダーについては、"ヴィーダーアイホート"の体力が全回復した後に使用するのが良いと思います!
バトル前半で使っても、体力を全回復されてしまいますので、無駄になってしまいますからね!
ただ、バフ系のオーダーであれば、効果が最後まで持続しますので、WAVE1で発動しておくのが良いと思います!
WAVE1で、攻撃・防御バフのオーダーを使用し、WAVE2のヴィーダーアイホートが変態後に、レアスキルや風属性のオーダーを使って畳み掛けるというイメージですね!
報酬について
初回クリア報酬として、
ステージ1:アイホートメダル×50
ステージ2:アイホートメダル×70
ステージ3:オーダーメダル×50
が獲得できるようです。
更に、ステージ3では、アイホートメダル×100がドロップするようですので、今回のマルチイベントではメダルを集めやすくなったのかなという印象があります。
ただし、オーダーと交換する際のメダル数などが公開されていませんので、実際のところはリリースされてみないとわかりません。
リリース後、詳細記事を書いて情報を発信していきたいと思います!
まとめ
今回は、ラスバレ放送局内でのプレイ動画と、前回のマルチイベントを参考に考察してみました。
今回は、敵が水属性ということで、風属性が有利になるイベントになるかと思います。
現在開催中のヘルヴォルイベント「罪なき少女達のスティグマ」も風属性が有利なので、こういうところを合わせてくれているとプレーヤーとしてはとてもたすかりますよね!
ガチャも、"風属性ピックアップガチャ"が開催されていますし、かゆいところに手が届く的な運営さんだと思います。
イベントの使用が大きく変更されることはないとは思いますが、変更される可能性もありますので、詳細についてはリリース後に別の記事を書こうと思います。