3月19日(金)17:00から、新マルチイベント「アイホート討伐任務」が登場するようです。
まだ情報が全然出ていませんが、どんなイベントなのかを予想していきましょう!
個人的な"予想"であることを予めご了承ください。
目次
スポンサーリンク
アイホート討伐任務について
今回のマルチイベントは、ラージ級のヒュージを討伐する任務のようです。
ヒュージは、大きさと強さによって、スモール級→ミドル級→ラージ級→ギガント級→アルトラ級と階級が分かれていて、ラージ級というのはアサルトリリィの世界では、かなり強い部類の敵になります。
なので、かなり大きく、強力なヒュージが登場することが予想されます。
先日配信された、ラスバレ放送局#6内で、赤尾さんが討伐したのがラージ級のヒュージですね!
その放送はこちら(ラージ級とのバトルは46:00頃から始まります)
Mildom(ミルダム)- 新世代!ゲームのライブ配信&実況プラットフォーム
で、このラージ級を討伐しに行くというイベントなのですが、マルチイベントということで、他のプレーヤーと一緒に戦闘をするという感じですね!
開催期間
2021年3月19日17:00~3月26日16:59
※今までもマルチイベントは1週間程度でしたので、今回も1週間と予想します。
詳細
今回の「アイホート討伐任務」では、ステージクリアで"アイホート討伐メダル"が貰え、そのメダルを集めてアイテムと交換するというシステムになっているようです。
今回のイベントの注目アイテムが、新星5オーダー「三日月の覚醒妨害」となっています。
名前からして、相手のステータスを下げるデバフのオーダーのように思いますが、おそらくは味方の防御バフのオーダーになると思います。
根拠として、既に出ている星5オーダー「覚醒の三日月」の効果は味方の攻撃バフ、星4オーダー「覚醒妨害」の効果は味方の防御バフであるため、防御バフの星5オーダーになるのではないかと思います。
味方全体のDEFとSp.DEFを大増加するという内容になるかと思います。
直近のイベントでは、かなり強い敵が登場するなど、トッププレーヤーも少し楽しめるような仕様になっていますので、今回のイベントもかなり強い敵が登場するのではないかと予想しています。
なんせ、ラージ級のヒュージですし!
攻略法
予告PVや、イベント告知の画像を見る限り、今回登場するヒュージは火属性だと思うので、有利属性の水属性に偏ったユニットを編成しましょう!
マルチイベントなので、自分だけでなく、どんなプレーヤーと出撃するかもかなり重要な要素になってくると思うので、フレンドやレギオンメンバーと作戦を立てつつ、一緒のバトルに参加するという方法が良いかもしれませんね!
全く知らない人や、CPUと共闘するよりも、格段に勝ちやすくなると思います!
オーダーやレアスキルなども選べますし、誰がどのタイミングで使用するかなど作戦を立てて挑めば勝率も上がると思いますし、みんなで報酬をゲットできるので楽しいし、悪くないと思います。
これを機に、レギオンメンバーやフレンドの方ともっとコミュニケーションをとってみるのも攻略法の一つかもしれませんね!
まとめ
今回は、イベントの詳細があまり出ていない状態での記事で、フワッとした感じになってしまいました。
イベントが始まったら、しっかりプレイしてどんなイベントなのかを別の記事で発信したいと思います。
直近のラスバレでは、総戦闘力20万超えのトッププレーヤーたちも少しは楽しめるようなイベントがリリースされていますので、今後もどんどん強い敵が出てくる、高難易度のイベントが続くと思います。
課金しないと、イベント制覇は難しいかもしれませんが、高難易度のクエスト程、戦術・戦略が大事かと思いますので、しっかりと頭を使ってゲームをしていきましょう!