皆さん、お待ちかねの「レギオンマッチ正式版」のリリースが決定しました!
現在プレイしている"試用版"と正式版では何が違うのかも含め解説していきたいと思います!
試用版をプレイしている人たちの声を集め、正式版の仕様を決定したようですので、今よりも快適にプレイできると思います!
それでは、詳細を見ていきましょう!
目次
スポンサーリンク
レギオンマッチ正式版
今プレイしている試用版と比較しながら、レギオンマッチ正式版の仕様を解説していきたいと思います!
リリース日
2021年3月11日(木)
※ただし、正式版最初のレギオンマッチは3月13日(土)です。
レギオンマッチ開催頻度
基本開催頻度を、水・土・日の週3日に変更!
主な変更点
①試用版でのレギオンランク、勝敗数をリセット
②報酬を正式版のものに変更
③開催頻度が週2回から週3回に変更
このようになっています。
特に②の報酬の内容が気になりますが、現状の"ラムネ"よりは、豪華な報酬になるんじゃないかと予想します。
なかなか入手できないようなアイテムがあると、レギオンマッチ参加意欲も高まると思うので、この報酬に期待ですね!
今後のアップデート予定
既に、今後のアップデート予定が出ていますので、そちらも解説していきます!
3月下旬予定
①レギオンマッチへの参加頻度を週1回~週7回の中からレギオンごとに選択できる機能の実装
②レギオンの活動形態に合わせて参加回数が選択できる機能の実装
例)
週2回の場合:水・土
週4回の場合:水・金・土・日
※マッチングに極端な戦力差が生じるのを避けるために、曜日は固定となるようです。
①の参加頻度を選択できるのはとても良いですね!
自分が毎日やりたいのであれば、毎日レギオンマッチに参加するレギオンへ移籍できますし、自分がそのようなレギオンを作ってしまえば良いですからね!
プレイ時間があまり取れない方は、正式版の報酬と外征任務の報酬を比較して、どちらが良いかで開催頻度を選べるというのも利点の一つかと思います!
②については、参加頻度は選べるけど、曜日は選べないよということですね!
例えば、月曜は参加するレギオン自体が少ないという状況が発生した場合、めちゃめちゃ強いレギオンとめちゃめちゃ弱いレギオンがマッチングされてしまう可能性があるので、それを極力避けるための措置ですね。
今夏リリース予定
①レギオンリーグ開催
②大型ヒュージ討伐
レギオンマッチのランキング形式イベントである「レギオンリーグ」を勝ち抜いたレギオンには、大型ヒュージ「ギガント級」への挑戦権が与えられるそうです!
まずは、レギオンリーグを勝ち抜かないと挑戦権が与えられませんので、レギオンマッチで勝てるように、レギオン内でしっかりと作戦を立ててレギオンマッチに挑みましょう!
対戦相手と戦力が拮抗している場合、やはり戦略を練っているレギオンの方が強いので、レギオンマッチ開催前にしっかり"使用できるレアスキル"や"ノインヴェルト戦術で有利なメモリア種別"や"対戦相手の戦力"等を確認して、戦略を練るのが良いと思います!
まとめ
今リリースされている、"レギオンマッチ試用版"を楽しんでいるプレーヤーから意見を吸い上げて、開催頻度を選択制にするなど、とても良い改善がされた"レギオンマッチ正式版"となってリリースされます!
ですので、今の試用版よりももっと楽しめるのではないかと思います!
がっつり派もまったり派も満足できるような仕様になったのではないかと思います!
自分のプレイスタイルに合ったレギオンへ移籍するもよし、自分でレギオンを立ち上げるもよし、選択肢が増えるというのはプレーヤーにとってはありがたいことじゃないかなと思います!
個人的には、レギオンマッチ正式版の報酬が気になるところです(笑)
今後、外征任務のアップデートもありますし、レギオンでの活動が充実していくのは間違いないと思います!