強化リリィでもなく、常人でここまでの強さはなかなかいないんじゃ?!ヘオロットセインツの陰の主将、菱田治(ひしだ はる)さんをご紹介!
目次
スポンサーリンク
経歴
中等科生徒会長こそ船田純さんに譲りましたが、将来の高等科生徒会長を争う存在として将来を嘱望された存在でした。
ヘオロットセインツ陰の主将と呼ばれ、強化リリィ並みの戦闘力を誇ります。
中等部時代には、船田予備隊に所属し、背中を預け合っていましたが、色々なことがあり船田予備隊を解散することになったときに、純さんとの関係も悪化したようです。
純さんとはバッチバチの関係ですが、お互いに実力は認め合っています。
レアスキル「ゼノンパラドキサ」に覚醒していますが、治さんは人の身で、このゼノンパラドキサを人の身で極めたと言われています。
舞台アサルトリリィThe Fateful Giftで琴陽さんが見せたゼノンパラドキサの動きは、スキルレベルS級の動きなのですが、治さんももちろんこのレベルです。
連撃を刹那に叩き込むあの動きは、最早常人では追い切れないレベルです。
更に、治さんは神宿りの力を自分でコントロールできるそうです。
神宿りとは、CHARMに宿ったマギがリリィに共鳴して髪色が変わる現象のことで、この状態のリリィはとても強いですが、負のマギに侵されることもあり、危険と隣り合わせの状態となります。
治さんは、鞘の中でマギを錬成し、神宿り状態に持っていく秘儀を持っているようです。
これが神宿り状態の治さんです。
髪が銀髪になるんですね!
治さんは、横山梓さんと今村咲魅さんと幼馴染で、初等部時代から家族ぐるみの付き合いをしていたそうです。
咲魅さんは生来身体が弱く、とてもリリィになれる子ではなかったので、リリィになる夢をスキラー数値が高かった治さんに託し、治さんは御台場女学校の生徒会長になることを誓い、梓さんは3人の絆を守るためにリリィとして戦うことを誓いました。
しかし現実は残酷で、中等部に上がる直前に咲魅さんが亡くなってしまいます。
このことがあってから、治さんも梓さんも咲魅さんへ立てた誓いを更に強めることになりました。
御台場迎撃戦において、逃げ遅れた中等科生を逃がすため時間稼ぎをしなければいけないという場面がありました。
治さんは、橋を落として時間を稼ぐという選択をしますが、梓さんは取り残される人が出る可能性を指摘し、リスクが高いと必死に止めます。
しかし、リスクはあるが多くの命が救えるのは事実で、「全責任は私が追う」と橋を落としてしまいます。
結果として、多くの命は救われ、取り残された人は百合ヶ丘の部隊が守り抜き、事なきを得たのですが、この行動が危険行為とみなされ、以後ヘオロットセインツにも選出されることがなくなりました。
治さんがそんな状態なので、梓さんも辞退を続けていました。
その後、椛さんが生徒会長に、楪さんが副会長になり、治さんと梓さんのセインツへの加入を求めて実現しています。
この4人も船田予備隊の頃から堅い絆で結ばれています。
プロフィール
所属:御台場女学校
年齢:16歳(御台場女学校の2年生)
誕生日:不明
血液型:不明
身長/体重:不明
特徴:紫色のツインテールで、目が黄色という特徴があります。神宿り中は髪の毛が銀髪になります。
レギオン
レギオン「ヘオロットセインツ」に所属して、AZ/TZ/BZのポジションを担当します。
AZ/TZ/BZとレギオンの前衛から後衛までこなす実力者で、セインツの陰の主将と呼ばれているほどです。
アサルトリリィ(BOUQUET ブーケ、Last Bullet ラスバレ、舞台)への登場
今のところ、アニメやゲームに登場するかは不明です。
舞台には登場したことがありませんが、2021年には、御台場女学校にフォーカスした舞台があるので、そこには登場するのかも!?
スキル
前述の通り、レアスキル「ゼノンパラドキサ」に覚醒しています。
「縮地」と「この世の理」の要素と各種能力アップの複合したレアスキルです。
攻守の能力が一気に上昇するので、接近戦闘では効果絶大なスキルです。
円環の御手と共に攻撃手として大きな期待をかけられるスキルです。
CHARM
使用するCHARMの情報は得られませんでした。
情報を得次第更新していきます。
まとめ
・ヘオロットセインツ陰の主将と呼ばれる
・常人にして強化リリィ並みの強さ
・神宿りの力を自分でコントロールできる
・レアスキル「ゼノンパラドキサ」に覚醒していてスキルランクS級
・レギオン「ヘオロットセインツ」に所属している